夜明け前の山並み

11月10日午前7時少し前の東方の風景です。日の出前の四国山脈の山並みはまるで山水画のようでした。この日はオリオン座や北斗七星などの星座もくっきり見え空気のきれいな夜でした。
yoake1110 (3).JPG
yoake1110 (2).JPG

田園風景

本日の午後3時頃の養鶏場周辺の田園風景です。このあたりは2毛作が盛んで稲の次の作物の準備に追われています。丸山農場の発酵鶏糞も毎日のように近隣農家の方が引き取りに来てくれます。
denen1107 (5).JPG

秋日和

今日は絶好の秋日和となりました。養鶏場裏の一級河川重信川の土手を15分ほどのんびりと散策しました。上左写真は土手にあった「のぶどう」・同右はモーターパラグライダー
下左は河川敷公園・同右は水の流れる期間が僅かの重信川(天井川)。里の紅葉はまだまだです。
nobudou.jpggrider.jpg
kouen.jpgtenjyou.jpg

中秋の名月

月見ができるか危ぶまれていましたが、雲の間に月が出ました。写真は白っぽい月が黄色くなり始めたころです。山は四国山脈。養鶏場からは月の出・日の出ともに山上から出ます。今日も30℃超の暑い1日でした。(9月25日午後6時頃)
tyusyu1909250.jpg

養鶏場周辺の田園風景

定点観測している田園風景です。稲穂が出ており9月中旬には稲刈が始まるでしょう。猛暑は作柄に影響したでしょうか?明日から暑さも一服の予想です。是非当って欲しいものです。
ta1908271.jpg
ta190827.jpg

水不足解消

梅雨明け後から厳しい暑さが続いています。心配された水不足も解消され気分的に随分楽になりました。養鶏場から車で10分ほどのところに有る「佐古ダム」も満水となり堤上端から水があふれています。美しい流水の景色です。(10日ほど前)
sakodam.jpg

田植え

養鶏場周辺では田植えが終盤に入っています。渇水が心配されていますがどうやら田植えは無事できそうです。
taue190613.jpg

田園風景(5/29)

養鶏場周辺の「はだか麦」も収穫を終えました。写真の丸い筒状のものは直径1.5m程度あり、機械で「麦わら」を集め固まりにしています。数年前からこのような麦わらの処理がされるようになりました。時代とともに田園風景も変わってきました。まもなく田植えの準備が始まります。
mugi1905280.jpg

麦秋(平成19年)

5月9日朝の養鶏場周辺の田園風景。今年も麦秋の時期を迎えました。黄金色の「はだかむぎ」も収穫が始まっています。
hadaka1959.jpg
mugi1959.jpg

はだかむぎ(4/5)

暖かくなるにつれて「はだかむぎ」の穂が出てきました。養鶏場周辺は全国屈指の裸麦の産地です。美しい田園風景が心を癒してくれます。
hadaka1904051.jpg
後一月もすれば収穫が始まります。
hadaka190405.jpg